羽高トピックス

羽高トピックス

音楽 授業の様子「音楽Ⅰ」

 音楽Ⅰの授業では、歌唱の他にリズムアンサンブルにも取り組んでいます了解

 4パートに分かれクラッピング(手拍子)やカスタネットなどの打楽器で演奏しています晴れ

 楽譜に書かれた音符、リズムを言葉に置き換えながら生徒は自力で譜読みし、4~5人のグループでメトロノームに合わせてアンサンブル練習をしていますキラキラ

コミュニケーション(ネットリテラシー)第3回授業

 先週の1年次「コミュニケーション(ネットリテラシー)」の授業の様子です星

 第3回はSNSへの書き込みについてをテーマに授業を行いました3ツ星

 1時間めはSNSへの書き込みに潜む危険性について個人、グループで協議、2時間目はSNSに悪口を書きたい気持ちになってしまった時の解決策について個人、グループで協議しました晴れ

 悪口を書きたい気持ちになったときの解決策としては「一度紙に書き、破り捨てストレスを発散させる」や「おいしいものを食べて忘れる」、「ゲームをして心を落ち着かせる」などさまざまな意見が発表されました喜ぶ・デレ

 

三者面談

 本日から授業を特編日程で実施し、三者面談を行っております了解

 保護者の皆様におかれましては、お忙しい中、ご協力いただきまして感謝申し上げます。

 面談では、これまでの学校生活についてや、先日の中間考査などについてお話させていただいております星

 引き続きよろしくお願いいたします晴れ

 

授業の様子「トライ数学」

 学校設定科目「トライ数学」の授業の様子ですまる

 学び直しを目的にした授業で基本的な内容を少人数できめ細やかに指導しています星

 本日の授業では、小数の掛け算と割り算を扱いました喜ぶ・デレ

 生徒は小数点の位置に気をつけたり割り算の性質を使ったりして一生懸命課題に取り組んでいましたイベント

鉛筆 生活体験作文

 本日のLHRは全校で生活体験作文に取り組みましたピース

 これまでの自分自身のことや高校生活で経験したことなどから考えたり、感じたりしたことを、作文にまとめます星

 優秀な作品は地区予選や県大会へ推薦されます晴れ

 生徒はこれまでの学校生活を振り返り熱心に取り組んでいました。またお昼休みや放課後にも残って仕上げる様子も見られました了解

 完成した作文を読ませてもらうのが楽しみです興奮・ヤッター!