羽高トピックス
連合生徒会
本日は昼夜間の新旧生徒会役員が集まり、連合生徒会が行われました 1年生を含む新生徒会役員にとって、今日が初めての連合生徒会でした
昨年度の振り返りや、新生徒会役員の自己紹介などを行なった後、今週に行われる第2回生徒総会についての話し合いが行われました。この生徒総会が旧生徒会役員の最後の仕事になります 最後までよろしくお願いします!
また、新生徒会の目標や今年度の生徒会誌についての話し合いなども行い、新生徒会役員の仕事が始まりました。これから1年間、羽生高校をより良いものにするために活発に活動してくれることを期待しています!
生徒会選挙
本日は来年度の生徒会役員を決める生徒会選挙が行われました
昼間部では、生徒会長は1人の立候補者、副会長は2名選出のところ4人の立候補者が出ました。夜間部では、生徒会長と副会長共に1人ずつの立候補となりました。どの立候補者も、生徒会に懸ける想いが伝わる素晴らしい演説をしてくれました また、応援演説も立候補者の魅力をより引きだたせる演説をしていました
生徒たちは学校の代表を選ぶという自覚を持ち、立候補者の演説を真剣に聴いて投票することができていました。また、司会進行や開票作業等を行ってくれた選挙管理委員会の生徒の皆さん、本当にお疲れさまでした
翔羽祭開催!
本日は青空の下、無事翔羽祭を開催することができましたあと1週間で冬の到来とは思えないほど気温も上がり、これ以上ない体育祭日和で、生徒達も日頃の練習の成果を充分に発揮できていました
年次別種目は、1年次が障害物リレー、2年次が陣取り玉入れ、3年次が借り物・借り人リレーを行いました。どの学年もクラスごとに一致団結して最後まで諦めずに取り組めていました
団対抗種目では、綱引きと大縄跳び、団対抗リレーを行いました。団対抗リレーでは教員チームも参加し、見事優勝しました
1日を通しての総合優勝は黄色団(1A1、2A4、3A3)でした。皆さんお疲れ様でした!
翔羽祭について
※同様の内容を緊急サイト、一斉メール
GoogleClassroom等で配信しています。
本日11月24日(金)、
昼間部では予定通り、
「翔羽祭(体育祭)」を実施します。
昼間部の生徒は
午前8時50分までに登校し
各HR教室で点呼を受けてください。
競技は羽生高校指定の体育着、ジャージを
着用しての参加となります。
運動靴(グランドで体育をするときのもの)も
併せて、忘れないようにしてください。
また、競技途中で
水分補給ができる準備もよろしくお願いします。
なお、夜間部は平常授業
(金曜日の時間割)です。
準備をしました。
体育委員や有志の生徒で
24日(金)翔羽祭の準備をしました。
お互いに協力をして、
予定より短い時間で準備を
終えることができました。