羽高トピックス
第1回学校評価懇話会を開催しました
6時間目の授業を見学していただいた後、学校自己評価システムシートに基づいて、学校の教育力向上に向けた意見交換を行いました。委員の皆様からは、授業に対する感想や励ましの言葉とともに、様々な視点からのご助言もいただきました。生徒代表3名も参加して、学校生活をよりよいものにするための建設的な意見を述べてくれました。
明日からの教育活動、学校運営に活かしてまいります。
ありがとうございました。
進路別模擬授業
これは、生徒の進路希望にあわせ各分野の専門の方々から、進学や就職に対する心構えや社会人としての常識や言動を学ぶものです。
大学、専門学校での授業を実施していただき、自らの進路意識の向上を図ることができました。
部活動のぺージを更新しました(剣道部)
http://153.127.209.180/spec/hanyu-h_nc2/?page_id=198
修学旅行最終日 羽田空港
飛行機はしおりの日程の時刻よりおよそ20分遅れて羽田空港に着きました。途中、かなり揺れて怖がっていた生徒もいたようです。雲を抜け着陸が近くなると静かになり、無事着陸できました。事故もなく3日間の修学旅行を終えることができました。土曜日、日曜日はゆっくり休み、月曜日には、元気に登校してください。3日間お疲れさまでした。
修学旅行 最終日 長崎空港
グラバー園近くのレストランで全員で昼食を済ませ、長崎空港にバスで移動しました。今のところ、搭乗する便に遅れはないとのことです。
<追加>
14:48現在、出発が20分遅れの情報が表示されています。