羽高トピックス
授業の様子「コミュニケーション」
第2回目のコミュニケーションの授業の様子です
今回のテーマは「自分の好きな(コトバ)を見つけよう」でした
まずは自分と向き合い、自分の好きな言葉(コトバだけでなく季節やモノでも可)について考えましたその中から1つを選び、色紙と色ペンを使い書き、作品として完成させました
その後はペアをつくりその言葉を共有し、共感したことや気づいたことについて考え、全体で発表を行いました
生徒一人ひとりの素敵な「好きな言葉」を聴くことができました
授業の様子「トライ英語」
本校の学校設定科目「トライ英語」の授業の様子です
トライがつく科目は国語、数学、英語、理科、社会の5科目で開講しており各科目の基礎・基本について学びなおしをしています
今回は中間考査に向け、発音を中心に学習しました。母音読みとアルファベット読みの2パターンや綴りに即した発音の仕方を学習しました。生徒は発音練習と書き取りなどに熱心に学習に取り組んでいました
特別講座「実用の書」
本日は特別講座「実用の書」の第3回講義を行いました
今回は前回に引き続き、大筆と半紙を使い基本練習を行いました。「十」、「口」、「力」、「人」の4つの漢字で基本点画(とめ、はらいなど)の講義と演習をしましたみなさんお上手でした
次回は大筆と半紙を使い実用課題の練習に入るそうです
考査1週間前
前期中間考査の1週間前になりました、1年生は初めての定期考査になります
HRでは考査時間割を配布しました。通常の授業時間割と時程などが異なりますのでよく確認しましょう。また考査に向け計画的に学習を進めましょう
学校説明会の御案内
今年度の学校説明会の日程が決まりました。
第1回 令和5年9月9日(土)
第2回 令和5年12月9日(土)
第3回 令和6年1月20日(土)
第4回 令和6年1月26日(金)
お申込みは開催日の1か月前から開始しますのでもうしばらくお待ちください。ご不明な点がありましたら本校までご連絡ください。