羽高トピックス

羽高トピックス

授業開始

 本日から通常授業が開始しました。本校は多くの授業を45分授業の2コマ連続(休み時間を挟みます)で行っておりますにっこり

 選択科目は毎回移動教室となります。まずは教室の場所を覚え、慣れましょう本

 まずは、5月の前期中間考査に向け学習を進めましょうお知らせ

身体測定

 本日は全年次で身体測定を行いました3ツ星

 体育館や教室に分かれて身長、体重、視力、聴覚の測定が行われました笑う

 生徒は「よろしくお願いします。」、「ありがとうございました!」など声を出し、礼儀正しく測定しているようでしたにっこり

 この1年間で心も体も大きく成長していたのではないでしょうかひらめき

 明日からは授業開始となります。気持ちを新たにし臨みましょう星

新入生歓迎式

 本日は、昼間部、夜間部合同で新入生歓迎式を行いましたお祝い

 内容は生徒会長のあいさつ、生徒会役員の紹介、生徒会活動と行事の説明、部活動紹介、新入生代表あいさつでしたまる

 学校生活の紹介では主に行事の様子を写真とともに紹介したり、部活動紹介では実演したりと楽しく聴くことができました星

 生徒会、各部活動の代表の皆さん、今日までの準備、そして運営と大変お疲れ様でした了解

 1年次生には羽生高校の様子がより伝わったかと思います。これからの学校生活が楽しみですね笑う

学びの基礎診断テスト

 本日、1・2年次は学びの基礎診断テストを行いましたまる

 1年次は高校に入学し始めてのテストとなりました期待・ワクワク

 国語、数学、英語の三科目で、各教科の基礎的な内容を出題範囲としています鉛筆

 基礎学力の定着度を測定し、学習意欲、基礎学力向上に役立てたり、習熟度別授業のクラス分けのために実施しております晴れ

 お疲れ様でした花丸

受講指導

 1年生は昨日から受講指導を行なっております3ツ星

 単位制高校なので、時間割は自分で決めることになります鉛筆

 必履修科目はクラス、年次単位で授業を行うことが多いのですが、その1年次生も午後は選択授業となりますピース

 生徒はシラバス(受講の手引き)を読みながらどの授業を選択するか考えておりました星

 2〜4年次も授業開始に向け準備を進めております了解