昼間部2年次のソーシャルスキルトレーニング
昼間部2年次を対象にLHRの時間を使ってソーシャルスキルトレーニングを実施しました。「地域の多様な人材との連携による高校生自立支援事業」の一環として埼玉県から委託された埼玉とうぶ若者サポートステーションが実施しました。今回は、学校設定科目「コミュニケーションI」でもお世話になっている埼玉大学教育学部教授沢崎俊之先生を講師にお招きし、「ネズミと怪獣とわたし」と題する授業がありました。絵本「ネズミと怪獣とわたし」の話を聞いて、2人一組で「ネズミ」、「怪獣」、「わたし」になってロールプレイを行い、それぞれの立場で感じ方を確認しました。その後、小道具を使って協力する活動を行うなど、人と人とのかかわり方のスキルについて学びました。