第52回勾玉祭
本日は第52回勾玉祭を開催しました。感染症予防から非公開での実施となりましたが、充実した文化祭となりました。
前半は芸術鑑賞会を実施しました。「音楽世界旅行」と題し、埼玉県出身の声楽家、バリトン歌手の原田勇雅さんとピアニストの大庭利枝さんをお招きし、演奏していただきました。本校の校歌、山田耕筰の「赤とんぼ」、シューベルトの「魔王」、ベートーヴェンの「優しき愛」、ビゼーの「闘牛士の歌」(オペラ「カルメン」より)など10曲を演奏していただきました。体育館に鳴り響く迫力のある歌声を堪能しました。
後半は写真展を実施しました。「P-1グランプリ」と題し、各クラスでテーマを決め写真展を行うとともに、それらの写真を結集しモザイクアートを制作しました。どのクラスも工夫を凝らし立派な展示ができました。またモザイクアートも素晴らしい仕上がりとなりました。お疲れ様でした。