羽高トピックス

【勾玉祭の様子4】昼間部4年次、夜間部

 今回は昼間部4年次と夜間部の紹介です。4年次は少人数ながら最後まで取り組み抜くことができました。また夜間部も今年も立派な壁画が完成しました。

 

①4A(展示・発表):4年の日常

 「4年の日常」はアニメ「日常」を上映する映画館を作りました。

 手作りの番号付きチケットを作成し、実際の映画館のように指定席になるよう工夫したそうですピース

 また、座席の配置は見やすいように工夫したそうです。来場者には手作りの折り鶴と折りだるまがプレゼントされていました。教室内も廊下側も多くの装飾が付けられ努力の成果が見られました花丸

 

②夜間部1(飲食):夜の駄菓子屋さん

 「夜の駄菓子屋さん」ではさまざまな駄菓子を販売しました。懐かしい駄菓子がたくさん用意され楽しむことができました。黒板はさまざまな色のチョークを使って描かれていました晴れ

 

 

③夜間部2(展示・発表):壁画

 今年度も夜間部は壁画を作成しました。デザインも生徒が考えました。シンプルなデザインですが、まがたまんが「友愛の絆!You and I で輝く勾玉祭!!」と今回の文化祭のテーマを力強く発信しています。

 展示・発表部門で優秀賞を受賞しましたお祝い