羽高トピックス

2020年10月の記事一覧

AED講習会(職員研修)

 昨日の授業終了後、教職員対象のAED講習会を行いました。羽生市消防本部から4名の方においでいただき、心肺蘇生法の講習をしていただきました。毎年行っていることですが、コロナ禍における対応、AEDの使い方、エピペンの使い方など再確認することができました。

進路講演会(昼間部)

 本日のLHRは進路講演会を行いました。ライセンスアカデミー様にお越しいただき、演劇型の講演会を行なっていただきました。1演目は「進学と就職について」、2演目は「1人暮らしについて」をテーマに演じていただきました。ユーモアを交えて分かりやすく解説してくださり、生徒も集中して聴いておりました。

部活動大会報告

 令和2年度埼玉県民総合スポーツ大会定時制通信制の部の結果をご報告いたします。

 陸上競技部 女子走幅跳 2位
       女子100m走 2位
       女子3,000m走 2位
       <女子>学校対抗 3位

 バスケットボール部 対川口工業 6-26 勝利
           対クラーク大宮 18-10 敗戦

 ソフトテニス部 男子ダブルス 3位
         女子ダブルス 3位

 卓球部 個人戦 ベスト32

 また、軽音楽部が高校生ライブMUSIC DAYS 2020 WEB大会 <北埼玉大会バンド部門>でソニー・ミュージック賞’(特別賞)を受賞いたしました。

 例年通りの練習ができないなか、生徒は存分に努力の成果を発揮していました。引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。

後期特別講座(実用の書、エクセル入門)

 特別講座ですが、今週で「実用の書」は第4回講義、「エクセル入門」は第3回講義を終了しました。講義の様子をご報告させていただきます。

 「実用の書」は、基本点画の練習を徹底しています。特に、右払いの筆遣いはみなさん苦労されている様子です。

 「エクセル入門」は、エクセルのシートのコピー、最大値・最小値の関数と前回までに扱った関数の復習を講義しました。

 受講生の皆さん、引き続きよろしくお願いいたします。

芸術科通信

 芸術科(音楽科、美術科、書道科)では、授業や部活動の取り組みの紹介、情報発信を目的に、芸術科通信を発行しております。校内に掲示しておりますが、保護者や地域の方々にもご覧いただけるよう、今月発行した第5号をホームページに掲載させていただきます。

 こちらのリンクか、下の画像をクリックしてご覧ください。

 芸術科通信第5号.pdf

教育長来校

 高田教育長が21日の夕方来校されました。玄関で全校生徒が力を合わせて制作したモザイクアートをごらんになり、その後、今年度の生徒の状況などをお話ししました。最後に夜間部の1年次から4年次までのすべてのクラスの授業をごらんになりました。生徒たちは純朴で一生懸命学ぼうとしていてほのぼのとした雰囲気があること、外国籍の生徒も多いなかで、仮名をふったり英語を交えて授業をしたり、職員が奮闘していることに対し、励ましやお褒めの言葉をいただきました。

「美術Ⅱ」授業の様子

 美術Ⅱでは一点透視図法を用いて作品を制作しました。一点透視図法は建物などを書く際に用いられ、奥行きを正確に描き出すことができます。校舎から体育館への渡り廊下を描きました。難しい課題ですが、生徒は最後まで取り組み抜くことができました。

文化祭のご報告の続き・・・。

 先日行われた文化祭のポスター、モザイクアートのデザインはそれぞれ生徒によるものでした。皆さまに直接ご覧いただくことができませんでしたのでご紹介させていただきます。

《ポスター》 

 

《モザイクアート》

 

 どちらも大変素晴らしい作品でした花丸

羽生市役所に千羽鶴を展示していただきました

 以前「羽生高校からの御連絡」にも掲載させていただいた千羽鶴ですが、この度、羽生市役所に飾っていただけることになりました。

 本日の午後、2年次A2組の生徒2名が羽生市役所にお伺いし、河田晃明羽生市長にお渡ししてまいりました。

 千羽鶴は市役所の1階から2階の階段に飾っていただきました。市役所を訪れた際にはぜひご覧ください。

本日の様子

 本日は文化祭の表彰と片付け、受講指導を行いました。

 昨日は展示した写真に生徒それぞれが投票を行っていました。その結果で多くの票を集めた5名を表彰しました。また、特に優れた展示を行った3クラスを表彰しました。

 また先日、桶川市のさいたま文学館にて開催された第53回埼玉県高等学校定時制通信制生徒生活体験作文発表会に出場し、優秀賞を受賞した昼間部3年次の生徒の表彰式も行いました。

 文化祭の片付け後は、各ホームルームで受講指導(次年度の時間割決め)を行いました。本校は単位制ですので、時間割は生徒自身で決めることになります。生徒は真剣にシラバスを読み、来年どの授業を履修するか考えておりました。

 来週からまた通常授業に戻ります、気を引き締め頑張りましょう了解

 

 

第52回勾玉祭

 本日は第52回勾玉祭を開催しました。感染症予防から非公開での実施となりましたが、充実した文化祭となりました。

 前半は芸術鑑賞会を実施しました。「音楽世界旅行」と題し、埼玉県出身の声楽家、バリトン歌手の原田勇雅さんとピアニストの大庭利枝さんをお招きし、演奏していただきました。本校の校歌、山田耕筰の「赤とんぼ」、シューベルトの「魔王」、ベートーヴェンの「優しき愛」、ビゼーの「闘牛士の歌」(オペラ「カルメン」より)など10曲を演奏していただきました。体育館に鳴り響く迫力のある歌声を堪能しました。

 後半は写真展を実施しました。「P-1グランプリ」と題し、各クラスでテーマを決め写真展を行うとともに、それらの写真を結集しモザイクアートを制作しました。どのクラスも工夫を凝らし立派な展示ができました。またモザイクアートも素晴らしい仕上がりとなりました。お疲れ様でした。

学校案内

 本校の学校案内をホームページからご覧いただけるようになりました。

 メニューの「入学を希望される方」からご覧ください。ご不明な点等ございましたら、遠慮なく本校までご連絡ください。

勾玉祭(文化祭)準備

 今年度の勾玉祭(文化祭)は非公開(生徒と教職員のみ)での実施となりました。楽しみにされていた保護者の皆様、地域の皆様には申し訳ございません。

 また例年と内容を変え、芸術鑑賞会と写真展「P(フォト)-1グランプリ」を行うことになりました。当日の様子はホームページ上でご報告できればと思っております。

 本日と明日の2日間は準備期間となります、生徒は教室の装飾や写真の展示に一生懸命取り組んでおりました。

後期特別講座「エクセル入門」開講式

 昨日の御連絡でもお知らせしましたが、本日は後期特別講座「エクセル入門」の開講式を行いました。「実用の書」と「エクセル入門」両方を受講してる方もいらっしゃいます。感謝申し上げます。

 本日の第1回講義では、コンピュータの操作の基本と簡単な文字入力と合計関数を扱いました。これからよろしくお願いいたします。 

 

後期特別講座「実用の書」開講式

 後期特別講座が始まりました。前期では直前の中止となりご迷惑をおかけしました。後期の「実用の書」は27名もの受講生をお迎えしてでの開講となりました。

 本日は開講式と第1回講義でした。これから来年の1月まで全12回の講義、よろしくお願いいたします。明日は「エクセル入門」が始まります。