羽高トピックス

2017年7月の記事一覧

夏季公開講座「食品実験をしよう!」「お箏を弾こう!」

夏季公開講座「食品実験をしよう!」と「お箏を弾こう!」を実施し、多くの小学生と保護者の方に参加を頂きました。
「食品実験をしよう!」では強力粉と薄力粉を用いてクッキーとマドレーヌを製作しました。



「お箏を弾こう!」では『さくらさくら』の演奏に挑戦しました。
参加くださった方々、ありがとうございました。

特別講座「ワード入門」最終回

4月から始まった特別講座「ワード入門」が、本日(7月25日)、最終回(第12回)を迎えました。充実した内容で、皆さん真剣に取り組んでおられました。

初心者から上級者まで、老若男女、地域の方々15名に修了証をお渡しすることができました。



全国大会壮行会を実施しました

本日、体育館にて部活動等の表彰・壮行会と全校集会を実施しました。
壮行会では全国大会に出場する選手が登壇し、各部活動の代表者があいさつをしました。また、生徒会長と校長から激励の言葉があり、選手の活躍を願い校歌を斉唱しました。
今年度は柔道部、剣道部、ソフトテニス部、陸上競技部が全国大会に出場します。
全校集会では、校長、生徒指導部長から夏休み中の過ごし方について話がありました。

薬物乱用防止教室を実施

7月6日(木)LHRの時間に薬物乱用防止教室を実施しました。
講師に羽生市薬剤師会会長の豊田和広先生をお迎えして、
ご講演いただきました。
 今年度から本校薬剤師としてもお世話になっている豊田先生ですが、
夏の暑い中、「聴いている生徒も暑いから」と、ジャケットを着て
熱のこもったお話をしていただきました。生徒のみなさんも印象深い
ものになったと思います。

 豊田先生ありがとうございました。