2017年9月の記事一覧
前期終業式(昼間部・夜間部)
まず、夏休みに生活体験作文の発表会に参加した生徒から報告がありました。
次に校歌を斉唱し、校長講話、進路指導講話と続き、最後に自転車の安全運転について生徒会から説明がありました。
来週からは後期の授業が始まります。気持ちを新たに学校生活へ取り組みましょう。
H29.9.26 ブータン王国からの学校訪問
平成29年9月26日(火)、ブータン王国のソナム・チョドゥン・ツェリンさんが来校されました。
ソナムさんは、ツーリズムエキスポ2017のため、ブータン政府観光局から選ばれた旅行会社の代表として、来日していました。以前から日本の教育に関心があり、日本の学校を訪問したいと熱望していました。今回、多文化共生推進員の坪野先生とのご縁で、学校訪問が実現しました。
学校見学、授業体験、日本の教育について校長との対談、給食体験等、盛りだくさんの内容で実施されました。【異文化理解(英語)の授業で、ブータンを紹介】
【音楽の授業でブータン舞踊や歌を紹介】
H29.9.19 リレーで全国優勝 羽生市長を表敬訪問
本校2年、陸上競技部の田村海智(たむらかいち)くんが、8月13日に第52回全国定時制通信制陸上競技大会に出場し、好成績を納めました。
特に、4×100mリレーでは、埼玉県代表として第3走者で出場し、43秒35の大会新記録で優勝を果たしました。
本校では、平成18年以来の全国大会優勝という栄冠を得ることができ、羽生市長 河田様を表敬訪問し、報告しました。
市長室で報告
市長室で報告
左から牧野教諭、田村選手、河田市長、田島校長
賞状とメダル
夏季休業明けの全校集会(昼間部)
昨日で夏季休業が終わり、本日から前期の授業が再開しました。
また本日は体育館にて全校集会を実施しました。
まず、全国大会の結果報告、表彰を行いました。
柔道部、剣道部、ソフトテニス部、陸上部の代表生徒が挨拶を述べ、表彰を受けました。
特に陸上部は4×100mリレーにて大会新記録での優勝と健闘しました。
続いて全校で校歌を斉唱し、校長講話、生徒指導部講話と続き最後には埼玉とうぶ若者サ
ポートステーションの方から支援プログラムについての説明をして頂きました。