2018年4月の記事一覧
夜間部 給食だより 平成30年5月号を掲載
前期特別講座「ワード入門」開講式
本日はあいにくの空模様となってしまいましたが、前期の特別講座「ワード入門」の開講式と第1回目の講座を実施しました。
特別講座は地域の方々を対象に、生涯教育の機会を提供し本校の地域貢献の一つとして実施するものです。今回「ワード入門」には、15名の申し込みを頂きました。受講される方々と講座担当者の親睦を深め、新しい知識や技能を身に付けて頂けたら幸いです。
明日には特別講座「実用の書」の開講式と第1回目の講座を予定しております。これから半年間、どうぞよろしくお願い致します。
第1回連合生徒会
本日は、連合生徒会を実施しました。連合生徒会は昼間部に在籍する生徒会役員と夜間部に在籍する生徒会役員が合同でミーティングを行うものです。
初めに連合生徒会長が挨拶をし、来月開かれる生徒総会や、本校の文化祭である”勾玉祭”のテーマや企画について検討を行いました。
普段の生活では顔を合わせることはなかなかないので、親睦を深める良い機会となりました。生徒会役員が中心となり、よりよい学校作りのために貢献していきます。
夜間部集会・生徒指導部講話
昨日(4月16日)、夜間部では生徒指導部講話と夜間部集会を実施しました。
生徒指導部講話では、羽生高校での生活についてや高校生として守らならなければならないことについて講話を受けました。
夜間部集会では、まず初めにこの4月に夜間部に入学した1年生9名が自己紹介をしました。そして夜間部生徒会長から1年生へ歓迎の挨拶がありました。次に今年度新しく夜間部に着任した教員が1人ずつ挨拶をし、夜間部主任講話と続きました。集会は終始、明るく和やかで夜間部らしい雰囲気で行われました。明日からはいよいよ授業が始まります、頑張りましょう。
離任式・新入生歓迎会
本日の午前中、昼間部・夜間部合同で離任式と新入生歓迎会を実施しました。
離任式では、この4月に退職・転出された4名の先生が出席してくださいました。生徒より花束贈呈と感謝の言葉があり、4名それぞれの先生から挨拶を頂きました。
離任式の終了後、新入生歓迎会を実施しました。生徒会の役員が中心となり運営を行いました。初めに、生徒会長の挨拶と生徒会役員の紹介、生徒会活動の活動や行事の説明がありました。次の部活動紹介では、プロジェクタを使っての紹介、実際に演奏をしたりデモンストレーションをしたりと各部活動が工夫を凝らして発表していました。
いよいよ来週の火曜日から授業が始まります。1年生は羽生高校の生活に慣れたでしょうか?活躍を期待しています。