2019年5月の記事一覧
生徒総会
生徒会役員が中心となり羽生高校を盛り上げ、秋に開催される勾玉祭(文化祭)を今年も成功させてくれることに期待します。
職員研修会を行いました
ICTツールの概要と特色について説明を受けた後、ChromebookとG Suiteの操作演習を行い、授業におけるICTの効果的な活用方法や実践例のご紹介もいただきました。
実際にタブレットを使いながらの研修では感嘆の声もあがり、今後の活用が期待されます。教員自身も学びつつ、「生徒たちがどのように学ぶか」効果的な学習方法の実践研究が始まっています。
ユズリハ
本校にはたくさんの植栽があり、折々に目を楽しませてくれています。
ロータリーに植えられた「ユズリハ」は、その名のとおり「葉」に特徴がある木です。
長いゴールデンウィークの間に、初夏の日差しを受けて、古い葉と新しい葉の引き継ぎが進みました。河合酔茗の詩『ゆずり葉』が想起されます。そして、若者が学ぶ学校に、この木が植えられた意味を思います。