2021年9月の記事一覧
勾玉祭PTAバザー中止について
今年度の勾玉祭のPTAバザー中止について「PTA・後援会より」のページに掲載いたしました。左のメニューをクリックしご覧ください。
第1回学校説明会
土曜日(11日)は今年度第1回めの学校説明会を実施いたしました。多くの中学生、保護者の方々にご参加いただきありがとうございました。
感染症拡大防止のため、全体会をリモートで行ったり模擬授業を中止にするなど一部内容を変更させていただきました。ご迷惑をおかけしましたがご協力いただきましてありがとうございました。
第2回の学校説明会は12月4日(土)の予定です。10月からお申込みを受付いたしますのでしばらくお待ちください。
勾玉祭LHR
本日のLHRは昼間部、夜間部共に勾玉祭(本校の文化祭)についてクラスで話し合いを行いました。各クラスで展示や発表、アトラクションなど企画の案を出し内容を検討しましたなお今年度も勾玉祭は生徒、教職員のみでの実施の予定です。
授業の取り組みの様子
美術科の前期授業の成果をご紹介いたします。美術Ⅰでは「スクラッチアート」、美術Ⅱでは「トーンで感情を表す」、美術概論では「木のスプーン」に取り組みました。
どれも一生懸命、丁寧に取り組んだ様子を感じ取ることができました。とても良い作品ばかりです
部活動のページを更新しました
剣道部のページを更新いたしました。左のメニューから部活動を選択し剣道部のページにお進みいただくかこちらをクリックしてご覧ください。
生徒生活体験作文発表会
定時制高等学校生徒生活体験発表会の東部地区大会が感染症拡大防止のため書面開催となりました。本校から3名の生徒が参加予定でしたが実際に発表することができなくなってしまったため、教職員のみの観客で校内発表会を開催しました。
3名の生徒はこれまでの学校生活の中で学んだこと、感じたことについて自信をもって堂々と発表することができました。お疲れ様でした
今日のLHR
本日から授業が本格的に再開となりました。
またLHRは夏季休業明けということで各年次、二者面談を中心に実施しました。担任と夏季休業中の生活について、これからの学校生活について面談いたしました。また3年次の就職希望者には、就職支援アドバイザーの方にもお越しいただき、事前指導を行いました。
前期授業再開
本日から前期の授業が再開となりました。緊急事態宣言の延長に伴いしばらくは短縮授業となります。
また長期休業明けということで、昼間部、夜間部共に全校集会を行いました。密を避けるため、集合せず各HRで放送により行いました。
集会では全国大会に出場した部活動から結果の報告がありました。
校長講話は「校長室より」に掲載いたしますのでメニューからクリックしご覧ください。