2024年6月の記事一覧
三者面談、ありがとうございました。
6/24~28の5日間、羽生高校では面談期間を設定し、生徒・保護者・担任での三者面談を実施しました。
ご家庭での様子を伺い、今後の学校生活や進路実現等について、生徒ひとりひとりの状況に応じた話し合いを行うことができました。
今回、共有できた内容を日々の教育活動に活かしてまいります。
お忙しい中、ご来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
6月21日は「ふれあいデー」です。
6月21日は「ふれあいデー」です。
埼玉県の公立学校では「ふれあいデー」を毎月定めています。
「ふれあいデー」とは、教職員の働き方を見直すため定時退勤を推奨する日です。このため、教職員には定時退勤を働きかけてまいります。
引き続き、皆様のご理解とご協力をお願いします。
キャリアをはぐくむ!~進路別模擬授業~
6月20日、進路指導部主催の
「進路別模擬授業」を実施しました。
生徒は希望分野に応じた授業を
上級学校の先生から聞くことで、
さまざまなことを知ることができました。
羽生高校は、生徒のキャリアをはぐくむため、
生徒ひとりひとりの課題解決に取り組み、
次のステップに進めるよう、取り組んでいます。
遠足
6月7日に
1・2・4年次生は昼間部夜間部合同で
遠足を実施しました。
【1年次:東武動物公園】
【2年次:上野方面】
Comingsoon!
【4年次:羽田空港(ANA整備工場)】6/19に画像を追加しました
※上記の画像2点は
ANAから掲載の許可をいただいています。
それぞれの生徒にとって、
思い出に残る行事になったと思います。
修学旅行
6月4日から7日の日程で、
昼間部夜間部の3年次生は
北海道への修学旅行に行ってきました。
全体として順調に行程が進みました。
生徒にとっては、
さまざまな体験や学習をとおして、
多くのことを学べた修学旅行になりました。
【小樽・札幌周辺 班別自主研修】
【白老町ウポポイ(民族共生象徴空間)見学】
【函館山展望台】
【五稜郭タワー見学】