羽高トピックス

2019年8月の記事一覧

夏季公開講座「筆遊び」

 本日は、今年度最後の夏季公開講座「筆遊び ~大きな紙に筆をはしらせてみよう~」を行いました。本校書道科の教員が講師となり開講いたしました。
 参加してくれた子どもたちは、皆おもいおもいに筆をはしらせていました。最後には、教室に広がる大きな1枚の紙で合作しました。
 今年度の夏季公開講座は合わせて90名近い小学生・中学生のみなさんが参加してくださいました。ありがとうございました。



祝準優勝!全国定通体育大会 第50回剣道大会

8月5日(月)日本武道館において、全国高等学校定時制通信制体育大会 第50回剣道大会が開催されました。男子団体戦では、本校生徒3名を含む埼玉Aチームが予選リーグを突破して決勝トーナメントに進み、準優勝の成績を収めました。惜しくも強豪神奈川チームには敗れましたが、日頃の練習の成果を遺憾なく発揮し堂々たる闘いぶりでした。
また、本校教諭が2チームそれぞれの監督を務めた女子団体戦では、埼玉Aチームが優勝、埼玉Bチームが3位となり、見事埼玉県が連覇を果たしました。
本校からは、続いて陸上部、テニス部が全国に挑みます。祈健闘!




夏季公開講座「パズルやゲームで頭の体操!」

 本日は、数学の教員が講師となり夏季公開講座「パズルやゲームで頭の体操!」を行いました。小学生が22人参加し、0から9までが書かれたカードを使ったゲームや二人で交互におはじきを取り合うゲームを通して数学の楽しさを学びました。
夏季公開講座「パズルやゲームで頭の体操!」 数字カードのゲーム 楽しいね

前期特別講座「実用の書」閉講式

 本日は、前期特別講座「実用の書」の講義最終回と閉講式を行いました。4月から12回にわたり講義を行ってまいりましたが、受講生の皆さんは毎時間集中して書に取り組んでいただけました。リピーターの方も多くいらっしゃる「実用の書」ですが、後期にも開講いたしますので、皆様のご参加もお待ちしております。
 閉講式では、修了証を交付させていただきました。半年間お疲れさまでした。

夏季公開講座「ラグビーワールドカップ」

 本日は、本校体育科教諭が講師となり夏季公開講座「ちびっこラグビーワールドカップ」を実施いたしました。講座では、ラグビーの基本的なパスから入り、最後はタグラグビーの試合を行いました。だんだん盛り上がり、良い試合になりました。
 朝から30度を超え厳しい暑さの中でしたが、参加してくれた子どもだちは校庭で元気よく取り組んでくれました。