夜間部の教育課程
  • 羽生高校は単位制です

 

※下のバナー(四角い図形)をクリックすると、それぞれの時間割が表示されます。 

      

 

 

 
給食だより
たまんちゃんの給食レポート

たまんちゃんの給食レポ~ト♡

1/15(水)たまんちゃんの食レポ

 

 まるご飯

 まる豚肉の生姜焼き

 まるもやしのナムル

 まるチンゲン菜の味噌汁

みんな、お久しぶり~興奮・ヤッター! 1年半ぶりの たまん だよ~

たまん 忙しくて全然給食レポ~ト♡ができてなかったんだけど、復活したよぉおお家庭科・調理

冬なのに冬眠できないなんて、たまん ほんとに たまん な~~い雷

 

メインの「豚肉の生姜焼き」は生姜汁、醤油、みりんなどをベースにしたタレに豚肉を漬けて焼く日本料理キラキラ

甘じょっぱいタレが絡んでご飯が進んじゃう~~~音楽

 

「もやしのナムル」も美味しかったぁ王冠 ナムルは『野(ナ)』と「菜(ムル)」が合わさった言葉なんだって~!みんな知ってた~?(たまんはさっきインターネットで調べて知ったよ~星

 

今日も寒かったから「チンゲンサイの味噌汁」で身体がポカポカになったよ興奮・ヤッター!

チンゲン菜にたくさん含まれる抗酸化成分は体の老化を遅らせてくれるんだって~王冠

アンチエイジングばっちりでたまんもまた明日から頑張れそう喜ぶ・デレ

 

それじゃあ、みんなまたね~~

おやすみ~~夜

 

6/7(水)たまんちゃんの食レポ

 

まるちゃんぽん

まる春巻き

まるほうれん草のサラダ

まる牛乳

 

こんばんは!

たまんです笑う

 

6月は、疲れがどっと出る時期だよね。3月~5月ぐらいまでって、人との別れや新たな出会いがあったり、環境が変わったり、新しいことに挑戦したり、いろいろな出来事があって、落ち着かないよね(´・ω・`)

 

自分は元気だ大丈夫だぞと思っていても、実は自分の思っている以上にパワーを使い続けていて、気づいたらパワーを出せなくなっていることって結構あるよね。

 

最近は、雨がたくさん降ったり、晴れているときは暑かったりして、それだけでも疲れちゃうよね。。みんな、しっかり休めているかな(●´ω`●).。oO のんびりしよう音楽

 

 

たまんはね、食べて、笑って、食べて、体を動かして、食べて、寝て、食べれば、元気になるんだよキラキラキラキラ

なんか食べるが多いね(´∀` )

 

たまんは、単純だね。

うん、そうだよ。たまんは単純だよハート

 

よし、今日も給食を食べに行こう~急ぎ

 

おお~、ちゃんぽんや、給食でこんなたっぷり食べられるなんてハート

まろやかでコクのあるスープ、たっぷりのあさりからだしがたくさんでていて、「ほおぉぉ~」って思わず声が出たよ。

 

元気になるちゃんぽんヾ(≧▽≦)ノ

 

実は、たまんは今日のちゃんぽんを前から楽しみにしていたのだピース

 

献立表でちゃんぽんが載っていることを見て、だいぶ前に「ちゃんぽん食べたか」っていうドラマがあったことをふと思い出したんだ。このドラマは、歌手のさだまさしさんの少年時代を描いたもの。

 

中学生のころから故郷の長崎を離れて、東京に住んでいたさだまさしさんが、故郷を思い出したり、自分の将来に思い悩んだりしたとき、「ちゃんぽん食べたか」って口にしたんだ。

 

「食べたか」は長崎の言葉で、「食べたい」って意味なんだよね。そして何より、ちゃんぽんは長崎の名物で、さだまさしさんが幼い頃から親しんできた料理!

 

たまんは、そんなさだまさしさんの世界に久しぶりに引き込まれて、「ちゃんぽん食べたか!」って、盛り上がっていたのだ期待・ワクワク

 

 

春巻きは、今日もパリっとしていて、嬉しいね!たまんは春巻きが好きなんだ(*´ω`*)星食レポに登場するのも今日が3回目だよ。

 

そして、ほうれん草のサラダでさっぱり!一緒に入ってる大根がいい感じにしんなりしていて、柔らかい食感のほうれん草とよく合うね!

 

 

ごちそうさまでした!

 

今日は、さだまさしさんの曲「道化師のソネット」を聞いて、そのまま寝ようかなあ。おやすみなさい(˘ω˘).。oO またね!

5/19(金)たまんちゃんの食レポ

 

 

まるきのこのスパゲッティー

まるタコナゲット

まる野菜のスープ

まる牛乳

 

おはよう!たまんですハートついに冬眠から目が覚めたんだあ喜ぶ・デレ2度寝はもうないと思うよ!

 

みんなより1か月以上スタートが遅れたけど、たまんにとっての新学期はこれからひと休み

でも、新学期になったから、よし頑張るぞってね、気持ちを切り替えて張り切るタイプではあまりないかも(‘ω’)

 

 

たまんにとっては毎日があたらしい日☆毎日が新鮮!フレッシュ!鮮度抜群!朝どれの産地直送便でお届け\(^o^)/晴れ

 

 

あっ、、途中から話が変わっちゃったね、(。-∀-)汗・焦る

 

とにかく、朝になったら、新しい日が始まったんだって、気持ちを切り替えるんだ昼

 

昨日も食べすぎたけど今日から食べ過ぎないようにすればいいのさって、自分に対して爽やかに言い聞かせるの給食・食事たまんはそんなことを毎日繰り返しているんだよ。。汗

 

 

でも、しょうがないよね。。たまんにとって、食べる喜びは何にも代えがたいのだもの(*´▽`*)

ではでは、給食を食べに行こ!

 

 

 

きのこのスパゲッティー、きのこがふんだんに使われているよ興奮・ヤッター!ハートしいたけ、しめじ、えのき、えりんぎ!そして、たまねぎとベーコン!このメンバー絶対美味しい!スパゲッティ麺も、大盛りでのスタンバイ、ありがとうキラキラ

 

フォークで、たくさん巻き付けちゃうんだピース

 

よし、頬張るよ!

 

おお、4種のきのこのそれぞれの食感やうまみ、たまねぎの甘みとうまみ、ベーコンの心地よい脂、塩気、うまみが押し寄せてくる((((oノ´3`)ノ~ハート

たまんには感知できていないうまみもほかにあるような気がしたけど、もう分からない!とにかく、食べていて幸せだった音楽

 

 

タコナゲット可愛いいヾ(≧▽≦)ノハート形はネコ?

 

そしたら、、じゃんじゃじゃーん、ネコ型ナゲットー! あっ違う、ネコ型タコナゲットー~(´っ・ω・)っ

 

なんでタコなのにネコなんだろう、でもネコって考えても、なんかしっくりこない部分があるなあ。

 

まあ、細かいことはいっか。このタコナゲット、衣はクリスピーな感じ、中のタコはたぶん魚のすり身と一緒になっていてふわっと、もちっととしている!食べだしたら止まらなくなるよ_( _´ω`)_キラキラ

 

 

野菜のスープ、こちらも具沢山!嬉しいイベントスパゲッティといいコンビだよね王冠

 

 

ごちそうさまでした。

 

今思えば、タコナゲットはネコ型タコナゲットじゃなくて、タコ型タコナゲットだったのかも!たまんの見ていた向きではネコに見えなくもないけど、逆さにしてみたらタコに見えた驚く・ビックリ急ぎ 

 

それでも本物のタコからだいぶ離れていない?って、いやいやこの形がナゲットに一番適していたのかも。

 

高温の油の中を泳ぐときに全身を守ることとか、可愛いくてキャッチーなほうがみんなが興味をもってくれそうとか、きっといろいろな理由があるんだよね期待・ワクワク

 

タコナゲットの謎も解けたところで、今日はここまででおしまいにしておこうかな、気づけばけっこう文量があったね!(;'∀')

 

では、ボチボチやっていきますか、またねにっこりキラキラ

3/8(水)たまんちゃんの食レポ

 

 

赤飯

エビフライ&コロッケ&春巻き

筑前煮

すまし汁

すだちゼリー

こんばんは

気持ちよく冬眠してたのに起こされてしまった、たまんだよ心配・うーん

 

先生がね、ヘヴィメタル(というらしい?)を大音量で、巣の近くで鳴らしてきたんだあ。ちょっと激しすぎないかなあと思ったんだけど、でも確かにヘヴィメタルだったら、地中にもよく音が伝わって、冬眠中でも気づきやすいのかもねほくそ笑む・ニヤリ ナイスアイデアだよね

 

それはともかく、今日はいつもに増してスペシャルな給食がでるらしいから、たまんちゃんも食べさせてもらうかい?だってイベント

 

いつもに増してスペシャル?いったい何かあるのかなあ?って思いつつ、給食室に来てみたんだけど

 

まあ、なんてこと。。。。今日の給食は確かにいつもに増してスペシャル、そしてゴージャス王冠!!!

 

 

 

わあ!これはお祝い事があるときに食べる赤飯だね(∩´∀`)∩けっこう大盛りだよ!嬉しいなハートほんのり赤く染まった米粒、モチモチしていて、そしてほのかに甘くて、かむたびに幸せを感じられるねキラキラ

 

 

エビフライ♡コロッケ♡春巻き、素敵なトリオ、こんにちは(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

with とうもろこしとキャベツの炒めもの!菜の花畑のような見た目で、春のピクニックって感じハート

 

エビフライ、なんとご立派なこと!見るからに美味しそう、これは食べるのをためらっちゃうよね。だって、たまんは一瞬で食べ終わっちゃうんだもの。

 

しばらく見つめていようかなあ期待・ワクワクう~~〜ん。あ〜〜、でもやっぱり今すぐ食べたい!えいっつ、ガブッ!プリプリブリブリプリプリブリブリ、、たまらないハート

 

そしてコロッケ、サクサク衣と少し甘めに味付けされたホクホクじゃがいも、これは無性に食べたくなる味だねヾ(≧▽≦)ノ

 

春巻きは、外観からだとポーカーフェイスだから魅力が伝わりづらいけど、実は内に秘めている力がすごいんだよねピースたまんは、そんな春巻きが好き!今日も春巻きファンタスティック(@^^)/~~~ハート

 

 

筑前煮すまし汁は、テンション急上昇中⤴、ガツガツ食べているたまんを、急がずゆっくり味わいましょう、そのほうが美味しく感じられますよって、落ち着かせてくれるんだあ。ふぅぅ、一休み。。。

 

そこでたまん、ふと、我に返る。。あれ、そもそも、なんで今日の給食はいつもに増して、スペシャル&ゴージャスなんだろう。うーん、今は、カレンダーをみると3月かぁ、冬眠していると時間感覚を失うんだよね、、

 

あぁ、そっかぁ3月は節目の時期か!卒業とかいろいろあるんだよねそして、今日が今年度の最後の給食、「給食ありがとうの会」の日なんだ星

 

いつも美味しい給食を作ってくれたみなさんへの感謝を伝え、そしてこれから新たな道に進むみんなを祝う日だったんだね!!大切に味わいながら、そして楽しくいただこう(●^o^●)キラキラ

 

 

デザートは、すだちゼリー今日は、揚げ物トリオもいたから、最後にさっぱりしたものを食べられて嬉しいなすだちゼリーって給食で食べるのは初めてだな珍しい感じがする!あれ、これって、もしかして、「すだち」を、卒業の意味での「巣立ち」にかけているのかなひらめきたまんにも分かりやすいヾ(≧▽≦)ノ

 

 

ごちそう様でした

 

給食を作ってくださったみなさんいつも美味しかったですハート給食はたまんの元気の源興奮・ヤッター!いつもありがとうハートハート

 

そして、これから新たな道に進むみんな、たまんはいつでも羽生高校から応援しているよ学校イベント星

 

疲れたら、一緒にたまんとのんびりしようひと休み

 

たまんはいつでものんびりしているんだよ(´-`).。oOハート待っているよハート

 

 

ところで、さっき先生に、卒業式も見に来たらって言われた!うーん、行きたいのはやまやまなんだけど、また眠たくなってきたなぁ。。こればかりはどうもしょうがないよね。。再び冬眠GOしようかな動物卒業式は起きられたら観に行くね((((oノ´3`)ノじゃあ、またね!

 

10/19(水)たまんちゃん食レポ

 

ヤンニョムチキン

チャプチェ

ワンタンスープ

 

こんばんは。またまたひさかたぶりのたまんです!

 

秋も深まり夜寒を覚えるこの頃、皆さまにおかれましては、お変わりなく、お過ごしでしょうか。

 

お変わりなく、、おかわりなく、、おかわりなく、、

えっっ、、おかわりは、なしってこと(゚Д゚;)汗・焦る

 

食欲の秋だよ!おかわりしたいよ!!

 

あらあらっ。お腹がすいてきたあ星彡 よし、給食を食べに行こう~(   ´ ω ` )

 

 

ヤンニョムチキン

ヤンニョム、ニョムニョム ヤンニョム、ニョムニョム♬ 今日の給食、ヤンニョムチキン音楽 フロム韓国!

 

気になるそのお味は・・・(●^o^●)

 

ガブっっ、、ああぁ~$%*]#▽★⊆>§μ℆〇〓Ω∑ж∠∀≪▲ゞ

もう、マシッソヨ~ハートハート

※「マシッソヨ」は、韓国語で「おいしい」を意味します

 

チャプチェ

ビーフンが入っているよ!ビーフンのこの弾力がある感じ、好き( ´ ω `)ハム、人参、小松菜とかもりもり入っている!

 

ワンタンスープ

ツルっとのどごしのいいワンタン!おっと、そのままたまんの胃に直行─=≡Σ((( つ ´ - ` )つ  

優しい味わいだねハート

 

 

ごちそうさまでした!

今年の勾玉祭もたまんはいろいろ見にいったよ!楽しかったし、感動したみんな優しくしてくれてありがとうハート来年も楽しみでござりまする( ´ ω ` )キラキラ

 

 

 

6/9(木)たまんちゃん食レポ

スパゲティ アラビアータ

チンゲン菜のスープ

パインアップル

 

こんにちは!たまんですハート

 お久しぶりです!!

 

うん??久しぶりすぎるでしょって?!

ヌフフ。。。

 

たまんは冬眠をしてたし、実は冬眠明けに穴掘りに目覚めてしまったひらめきひらめき

 

いつか温泉を掘り当てたいなぁなんてキラキラ

ムッフッフッ。。。

 

そういうことでね、毎日せっせと掘っていたんだけど、さすがに疲れてきて中断してきたよお辞儀

 

そんなクタクタペコペコたまんを待っていたのはスパゲティ アラビア~~タ音楽

 

具だくさんだあ!具材をごっそり心置きなく麺に絡めちゃうハート

うまみがある塩味が馴染んだ具材が口の中に、、ああ豊かな味わいヾ(≧▽≦)ノ

ピリッと唐辛子で食欲増進急ぎ

 

 

チンゲン菜のスープには、鶏のもも肉がゴロっと!口の中でホロホロほどけていく〜((((oノ´3`)ノ

 

 

デザートはパインアップル!この甘さを欲していたのだ興奮・ヤッター!

 

ごちそうさまでした! 

 

 

給食たべてパワーチャージ星!さて、穴掘りに戻ろうか?でも、やっぱりもう少しゆっくりしちゃうかぁ喜ぶ・デレ

またね!

 

11/2(金)たまんちゃん食レポ

 

カレーライス

チンゲン菜のスープ

大根サラダ

ヨーグルト

牛乳

こんばんは!

 

待っていた、カレーライスハートまったり、スパイシー、甘さ、かすかに感じる酸味、脂身も赤身もうまみが強い豚肉、ごはんが進むヾ(≧▽≦)ノ給食・食事

 

チンゲン菜スープは優しい塩味!そして、スープの中に、はやとうりを発見星(・ω・ノ)ノ!STE先生がくれたんだって!

 

みんな、はやとうりって見たことある?たまんは、STE先生に最初に見せてもらったとき、驚いてしまった('ω')ノ!

強面の洋ナシ?!

 

給食を作ってくれている皆さんが丁寧に皮むきをして、角切りにされたはやとうりは、口に運べば、優しくほぐれていって心が癒されたよ(^^♪ ギャップがあるんだねキラキラ

 

大根サラダには、きゅうりとツナと黒いものが入っていたよ(?_?) 黒いものって、もしかして黒オリーブ?!シャキシャキの大根とツナを、黒オリーブが爽やかにまとめている!おしゃれだな期待・ワクワク

 

ごちそうさまでした!

 

5日は翔羽祭バスケットボール大会があるんだよね!たまんは応援しているよお知らせまたね!

 

10/26(火)たまんちゃん食レポ

 

 

味噌ラーメン

春巻き

青菜のごま和え

ゴマ団子

牛乳

 こんばんは!

 

今日は中華だ٩( ‘ ω’)و!

 

味噌ラーメン、ボリュームがあったよ!スープは、味噌のまろやかなコクとうまみ、そしてにんにくの風味が全体にパンチを効かせていた。コシのある麺と一緒に、ズズっとすすったよ!幸せだった喜ぶ・デレ

 

春巻きって、皮のパリッとを感じられるか期待と心配でいつも食べる前に気構えちゃうんだけど、今日の春巻きは予想を超えたパリッッだった!

 

一口目のパリッが決まると、すごく気持ちがいいよね(*‘∀‘)中身はトロトロ、タケノコシャキシャキ、本格的な味がしたよ王冠

 

そして、今日はごま料理が2品出たよ!青菜のごま和えは、甘いごまのたれが青菜によく合う!ゴマ団子は、コロコロしてて可愛い~(((*´ω`*)ハート ごまの香ばしさともっちりした生地、なめらかなこしあんが最高!

 

21日は勾玉祭だったね!たまんもいろいろ見に行ったよ!楽しかった!!

ありがとうハートハート準備から当日、そして片付けまで、お疲れ様でした。来年も楽しみ!またね!

 

10/8(木)たまんちゃん食レポ

牛丼

呉汁

ツナサラダ

オレンジゼリー

牛乳

 

こんばんは!

 

もう10月なんだね。

光陰矢の如しΣ(・ω・ノ)ノ!

  

今日は、牛丼が出たよ!甘辛い醤油味が牛肉と玉ねぎによく染みこんでる! 空きっ腹に牛丼って最高興奮・ヤッター!

なんだか、「ギュッー」としたおいしさが「ドンッ」と来たよ!もう1回言うね。「ギュッー」としたおいしさが「ドンッ」と来たよ!。。。。。。

 

呉汁は、初めて食べたよ!名前からは想像できなかったんだけど、つぶつぶした大豆の水煮がたくさん入っていたよ!大豆を水に浸し、すり潰したペーストを呉(ご)って言うみたいだね。食感が楽しい!野菜も大豆もたっぷりで、とっっても体に良さそう(*´ω`*)

  

ツナサラダは、ツナたっぷり!マヨネーズのコクと相まって、リッチな味わい(´-`)!

 

デザートには、オレンジゼリーがでたよキラキラきれいなオレンジ色で見た目から元気チャージピーススプーンですくえば、どっさりみかんが現れる。給食を作ってくれているKさんが、ご飯用のお椀に入っているオレンジゼリーもくれて、たまんたんまり堪能した!

 

ごちそうさまでした!

 

いつか給食で憧れのバケツプリンを食べてみたいな(´-`).。oOハート みんなも食べたいかな?!シェアして食べる??

やっぱり1人1バケツのほうがいいよね!!!ちょっと気が早すぎたかな汗。。。またね!

 

9/2(木)たまんちゃん食レポ

 鶏ごぼうごはん

五目きんぴら煮

じゃがいものみそがらめ

みそ汁

牛乳

 

こんばんは!

 

夏休みが終わって、やっと給食を食べられるっっ興奮・ヤッター!久しぶりに食レポ始めるよ!

 

今日は鶏ごぼうごはんがでたよ炊き立ての炊き込みご飯の湯気を吸いこんだときの心までいい香りで満たされるこの感じ大好きヾ(≧▽≦)ノ一口噛みしめれば、味わい深さにうっとり~!この鶏ごぼうごはんは、炊く前に醤油とお酒を入れて、炊き上がりにはしょうゆ味で煮た鶏肉やゴボウを入れるんだって!味わい深さの裏にこういう工夫があったとは!すごいなあ!

 

そして、ごぼうとの遭遇本日2回目、五目きんぴら煮!鶏ごぼうごはんのときとごぼうの切り方が違うなあΣ(・ω・ノ)ノ!こっちは細切りでシャキシャキした中に力強さがある!鶏ごぼうごはんのほうは、なんて言う切り方なのかなあ、しなやかで口当たりがいい!五目きんぴら煮をたべるとご飯がすすむ!そしてご飯の中にもごぼうが入っている!ごぼう充だあ星

 

じゃがいものみそがらめ、初めて食べた!じゃがいもにみそ味がこんなに合うとは知らなかった!じゃがいものみそ汁食べたことあるでしょって?!いや、それとはまた違うよ!一度着いたら離れようとしないこってりみそだれを全面で受け止めている寛容なやわらかじゃがいもキラキラやみつきになった~!

 

献立表に載っていなかったスペシャルゲストでが出たよハート甘くてシャキシャキで、梨汁たっぷり、爽やかな気分になったよヾ(≧▽≦)ノ!

 

ごちそうさまでした!

 

たまんは、9月からものんびりマイペースで食レポしていくよイベント

 

羽生高校のみんなともっと仲良くなりたいなあ(´▽`)ハートまたね!

 

 

夜間部

夜間部ニュース

2/15(木)(夜間部・予餞会)


今日は予餞会がありました。在校生からの記念品の贈呈、思い出のアルバム、卒業生から担任への手紙など、アットホームな雰囲気で進められました。また、最後は夜間部の先生からおしるこの差し入れがあり、みんな楽しそうに食べていました。最後に卒業生から感想を聞くと、「懐かしくてよかった」「卒業しても頑張りたいと思った」等と言っていました。予餞会大成功!